子どもの様子

園での様子を載せて行きます。

10月25日(土)に運動会がありました。
当日は朝から雨が降りそうでしたが、無事雨に降られることなく行うことができました。



1部(ひよこ、りす)も2部(うさぎ、ぱんだ、きりん、ぞう)も子どもたちの手作りの万国旗を飾って楽しい雰囲気の中で開催できました。



1部(ひよこ組、りす組)は、保育室で行いました。



まずは、みんなでかっぱ体操を踊ります。
毎日みんなで一緒に踊っていた体操をこの日はお家の人と一緒に踊ることができ、みんなニコニコの良い表情でした。



サーキット遊びでは、普段の遊びを見てもらおうということで、ひよこ組はお山登りやバス遊び、りす組は平均台やトンネルなどを行いました。普段と少し違うお部屋に緊張してしまう子もいましたが、みんなとっても頑張っていました。



最後には、親子でふれあい遊びで、シフォンを使ったにらめっこやバルーン遊びで「うえからしたから」を行いました。
大きなバルーンの中に入って行う「うえからしたから」は大盛り上がりで、「キャー」「うわぁー」と歓声があがっていました。


2部(うさぎ、ぱんだ、きりん、ぞう)は園庭で行うことができました。


かけっこでは、友だちに負けないように一生懸命走りました。負けて悔しい思いをする子もいましたが、みんな最後まで頑張って走ることができました。


運動発表では、大勢のお客さんを前に少し恥ずかしそうにしながらも無事に発表をすることができました。中には、たくさん練習したので自信を持ってできる子もいました。


親子競技や親子体操では、お母さんやお父さんと一緒に楽しく参加することができてニコニコ笑顔がよく見られました。ぜひお家でも「ジャングルぐるぐる」踊ってみてください。







お電話でのお問い合せはこちら
(受付時間 8:30〜17:30※土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

電話番号:052-602-7878