2025年 防災センター
ぞう組、きりん組、ぱんだ組で港区にある防災センターに行ってきました。
ぱんだ組は、火事が起きた時の避難体験をしました。
火事の時にどのように逃げるのか、みんな真剣に話を聞いていました。ハンカチで鼻と口を覆うのも上手でした。煙の中に入って体験する時は少し怖がる子もいましたが、園長先生や保育者と一緒に入ると安心して体験できました。
ぞう、きりん組は煙体験と台風の3Dシアターを見ました。
煙体験では、去年は怖くて参加出来なかった子もいましたが、“低い姿勢で移動する”、”ハンカチで口と鼻を覆う“という約束事を聞いて、みんなで参加する事が出来ました。
台風の3Dシアターでは、伊勢湾台風の映像を見ました。強風で窓が割れたり、氾濫した勢いで木が家の中に入ってきたりする映像だったので、みんなとても驚いていました。
施設の見学の時には、消防士さんの服や帽子、ヘルメットを自由に身につけて、昔の消防車、ポンプ車、ヘリコプターに乗る事ができたので、とても満足そうでした。